ノンセクシャルとは「他者に恋愛感情は抱くが、性的魅力は感じないセクシュアリティ」です。
ノンセクシャルであることに気がつくタイミングはそれぞれですが、「恋人ができたのに性行為ができない」「結婚してから性行為をしなくなった」などの状況で気がつく人が多いようです。
この記事を読めば、ノンセクシャルとはなにかを理解することができますよ!
ノンセクシャルの特徴

- 性的欲求がない、もしくは薄いため、恋人を悲しませてしまう
- 性的なことについてどこまで大丈夫なのかを恋人に伝えるべきか迷う
- 結婚してもセックスレスになってしまう
- 自分のセクシュアリティのことを話して受け入れられても罪悪感がある
- 自分のセクシュアリティのことを話して理解してもらえないと別れにまで発展してしまうことがある
- 性的な経験を避けているとからかわれたり、バカにされたりする

恋愛感情と性的魅力を感じることはセットだと思っている人が多いから、理解してもらうのが難しいよね
ノンセクシャルとは?


ノンセクシャルとは「他者に対して性的魅力を感じないセクシュアリティ」です。
他者に性的なことを望まないだけであり、恋愛感情は抱きます。
恋愛感情を抱くか | 性的魅力を感じるか | |
---|---|---|
ノンセクシャル | ○ | × |
他者に対して恋愛感情は抱くため、ゲイやレズビアンでもノンセクシャルの人はいるということになります。
ノンセクシャルとアセクシャルの違いは?


簡単に言うとノンセクシャルは「他者に恋愛感情を抱く人」、アセクシャルは「他者に性的魅力を感じない人」または「他者に恋愛感情や性的魅力を感じない人」のことです。
恋愛感情を抱くか | 性的魅力を感じるか | |
---|---|---|
ノンセクシャル | ○ | × |
アセクシャル(日本) | × | × |
アセクシャル(海外) | 〇 | × |
ノンセクシャルは日本で生まれたセクシュアリティ
ノンセクシャルは和製英語であることが特徴的なセクシュアリティです。
海外では「他者に恋愛感情を抱かない人」をアロマンティック、「他者に性的魅力を感じない人」をアセクシャルと言います。
海外での呼び方 | 恋愛感情を抱くか | 性的魅力を感じるか |
---|---|---|
アロマンティック | ? | ○ |
アセクシャル | ○ | ? |
日本ではアセクシュアルを「恋愛感情がなく,性的な欲求がない(アロマンティックのアセクシュアルに近い)」という意味で使い,「恋愛感情があり,性的な欲求がない(ロマンティックのアセクシュアルに近い)」ことを「ノンセクシュアル」と呼ぶことがある。これは日本独自の区分であり,英語圏以外の諸外国でもみられない傾向である。
日本におけるアロマンティック/アセクシュアル・スペクトラムの人口学的多様性
海外では「他者に恋愛感情や性的魅力を感じない人」は「アロマンティック・アセクシャル」と言います。
「他者に性的魅力を感じない人」のことは日本ではノンセクシャルと言いますが、海外では「アセクシャル」と表現するので、ここで混乱してしまう人が多いようです。



このブログでは日本で広まっている意味に準じて、「他者に恋愛感情を抱くが性的欲求は抱かない人」のことをノンセクシャルと言うよ。
ノンセクシャルは性行為はしない?


ノンセクシャルは性行為をしない方もいますが、望まれればする方もいます。
それでも、ノンセクシャルは体の繋がりより心の繋がりを求めるセクシュアリティなので、パートナーとのすれ違いが生じて辛い思いをしている方もいるようです。



ノンセクシャルと言っても「性欲が薄い人」から「性欲が全くない人」までグラデーションがあるから、性行為がまったくできない場合とそうでない場合があるよ。
ノンセクシャルの結婚


ノンセクシャルの中には一般的な結婚をする人もいます。
性行為が好きではなくても我慢している人もいれば、相手が望むのならというスタンスで性行為に応じている場合など様々です。
どうしても性行為ができないというノンセクシャルの方の中には友情結婚という性行為を伴わない結婚を望む人もいるようです。


ノンセクシャルは治るの?原因は?


ノンセクシャルは病気ではないので治すものではありません。
うつ病などの精神疾患で一時的に性欲が落ちている状態のことは、ノンセクシャルとは言いません。
心理的なトラウマからノンセクシャルになったという方もいます。
私も「アロマンティック・アセクシャルは治るのか」とカウンセラーに相談したことがありますが、基本的にノンセクシャルも生まれつき背が高い人や低い人がいるように、生まれ持った性質のひとつです。


ノンセクシャルには様々な人がいる


ノンセクシャルの性的魅力の感じ方はグラデーションのようになっています。


ゼットセクシャルとは「他者に性的魅力を感じる人」のことを言います。
上記の図は右にいけばいくほど「他者に対して性的魅力を強く感じるセクシュアリティ」であり、左にいけばいくほど「他者に対して性的魅力を感じないセクシュアリティ」ということになります。
このグラデーションの左側寄りの人が「ノンセクシャル」ということになるので、「ノンセクシャル」とひと言で言っても、性的な許容範囲は様々ということです。
アセクシャルが死ぬまでアセクシャルだということを証明できないように、ノンセクシャルも死ぬまで自分が本当にノンセクシャルだったということは証明できません。
自分はノンセクシャルだと思う方も、性的魅力を感じるときがくるかもしれません。
あまり「私はノンセクシャルだから、絶対に性行為はしません!」と肩肘は張らずに、「今はノンセクシャルだから、性行為はしない」と柔軟に考えてくださいね。



ノンセクシャルに自分をカテゴライズすることが辛いなら、カテゴライズする必要すらないよ。
セクシュアリティは自由! 自分が思ったままで大丈夫。


まとめ


- ノンセクシャルとは「他者に性的魅力を感じない人」
- ノンセクシャルは和製英語
- アセクシャルとノンセクシャルは海外では同じ意味だけど、違う意味
- ノンセクシャルの性行為や結婚は人それぞれ
- ノンセクシャルの性的許容範囲も人それぞれ



海外と日本で違うからややこしいですが、とりあえずノンセクシャルは「他者に恋愛感情は抱くが、性的魅力を感じない人」ということだけ覚えてもらえればOKだよ!
コメント